Bspeak! - 暗号通貨/ブロックチェーン

Share this post

営利団体DAO「TheLAO」/PoolTogether v2.0

bspeak.substack.com

営利団体DAO「TheLAO」/PoolTogether v2.0

#90 Bspeak! 2019年9月9日号

TheCoffeeTimes ☕
Sep 8, 2019
Share this post

営利団体DAO「TheLAO」/PoolTogether v2.0

bspeak.substack.com

■Last Week in Crypto(先週のニュース)

主に海外の記事や英語の論文について触れます。

 

1.Binance Issues NYDFS-Approved Stable Coin - Binance USD (BUSD) – Binance

Binanceは、USドルにペグするERC20トークン「Binance USD(BUSD)」を作成すると発表しました。以下がコントラクトのようです。https://etherscan.io/token/0x4Fabb145d64652a948d72533023f6E7A623C7C53

ドルペグのステーブルコインを持つPaxosが、BUSDの発行者および準備金となる法定通貨のカストディアン(預かり機関)となるそうです。

 

2.The New PoolTogether!

損失なし宝くじとして話題になっているPoolTogetherですが、version2を発表しました。PoolTogetherでは、参加者がDAIをデポジットし、集まったDAIでCompoundを使って利子を稼ぎ、参加者の中から選ばれた人がその利子を得る、という宝くじです。外れた人も、あくまでデポジットなので損失はない、というのが特徴です(厳密にはその時稼げていたであろう運用益の機会損失はあります)。プラットフォームは毎回の抽選度に10%を手数料をとるという設定になっています。

今回のversion2での主な変更点は以下です。

  • 毎週金曜日に当選者が選ばれる(以前は18日ごとでした)

  • チケットを取得すると、毎回の宝くじに自動的に再度参加ができる(以前は宝くじごとにチケットを買い、終わったら引き出す必要がありました)

  • 必要なときにいつでもお金を引き出すことができる(以前は募集期間まで待つ必要がありました)

  • 次の宝くじのチケットをいつでも購入できる(以前は募集期間期間のみ購入できました)

  • チケットの価格は現在1 DAI(以前は20 DAIが最低金額でした)

 

3.What You Should Know Before Putting Half a Million DAI in Compound

SpankchainのCEOであるAmeen Soleimani氏がCompoundに関してリスクを考えた記事です。先週も書きましたが、いくつかの評判の良い企業によってコードが監査されているものの、スマートコントラクトにはリスクがまだあります。またCompoundでは、依然として取引所と同様に資産が集中しているというリスクはありますし、何かあった際もお金を引き出すことができるとは限りません。そうはいってもこの摩擦の少ないレンディングはまだ進化していきそうです。単なる個人間のレンディングにとどまらず、それをプロトコル側で利用し、プロダクトに組み込むものも出てきました。

 

4.CME Group is sharing details on bitcoin options that could signal an 'imminent' product launch

CME Groupは、マーケットメーカー企業にBitcoinオプションの仕様を共有しはじめました。これが意味しているのは、プロダクトのローンチが差し迫っているということで、 CMEは特定のローンチ日を明らかにしていませんが、年末までに打ち上げが可能であると伝えているそうです。

 

5.Binance Labs Leads $5.7M Series A Round to Launch FIO Protocol

前メルマガで書いたTrust&Binanceのイベントで、FIO Protocol(Foundation of Interwallet Operabillity)の人に会いました。デンバーからわざわざSFへ飛んできていました。その時からBinance Labsの話をしていたのですが、今回 $5.7 million の調達が完了したそうです。FIOは、Bitcoin.com、Shapeshift、Trust Walletなどの主要なウォレット間、また将来的には取引所間、支払いプロセサ間を連携させることのできるプロトコルを開発しているようで、メインネットは2020年の第1四半期にローンチ予定です。日本またはアジアタイムゾーンでコミュニティ運営する人を募集しているとか当時は言っていました。

 

6.Cryptocurrency Has 'Long-Term Potential,' Says Apple Exec

Appleが「暗号通貨をウォッチしている」とAppleの幹部が話したいう記事です。2週間前のBspeak!で、Apple Cardについて書きましたが、物理的なものが支払いからなくなる最後のステップなのです。具体的にAppleがどのような用途を考えているか言及していませんが、Apple PayのVPであるJennifer Baileyは「(暗号通貨は)面白いと思っていて、長期的にポテンシャルがあると考えている」と語っています。

 

7.https://messari.io/c/research/messari-insights-year-to-date-returns-of-assets-by-launch-type

暗号資産を発行し、それを"配布"するには色々な方法があり、英語では「ディストリビューション」と言われますが、Messariの調査記事によると、2019年の市場はこれまでのところ、Bitcoinのようにフェアなローンチを行っているプロジェクトのリターンが高いことがわかっています。このフェアなローンチとは、「プレマイン(最初から発行されているコイン)がなく、コインはブロックチェーンの開始時から誰でもマイニング可能になり、ローンチがパブリックに公表されている」というものです。

f:id:CoffeeTimes:20190908034323p:plain

このフェアローンチで分類されたアセットの平均リターンが43%でした。 Bitcoin Cash や Ethereum Classic などのフォークでの配布カテゴリは21%のリターンで、クラウドセール(ICO)を実施した50のアセットの平均リターンは14%でした。プライベートセールを実施した Polymath や IoTeX などのプロジェクトは、年間で2%のリターンにとどまっています。あくまで2019年時点での対年比較ではありますが、市場が成熟して評価の方法も多角的になっていけば、これまでと違った値動きをしていくのは間違いありません。

 

8.Binance acquires crypto derivatives exchange to offer options, futures and perpetual contracts - The Block

Binanceはスポットおよびデリバティブ取引サービスを提供する暗号取引プラットフォームであるJEXを買収しました。買収の一環として、JEXは「Binance JEX」にブランド変更になります。またBinanceに関していえば、先週に独自の先物プラットフォームを開始し、デリバティブ市場に積極参入しています。

 

9.Blockchain analytics firm Elliptic raises $23M Series B to fund Asia expansion

ブロックチェーン分析会社Ellipticは、SBIホールディングス、AlbionVC、SignalFire、Octopus Ventures、Santander Innoventuresなどから、シリーズBで$23 million を調達しました。日本とシンガポールに新しいオフィスを開設してアジア市場に乗り出すようです。

 

10.The LAO: A For-Profit, Limited Liability Autonomous Organization

OpenLawは、営利目的のDAOを開始する予定です。名前は「The LAO」です。LAOというのは、Limited Liability Autonomous Organizationの略で、有限責任法人として登記されたDAOです。今年はMolochDAOなど多くのDAOが誕生していますが、営利目的のDAOは初めてと言えます。LAOは、デラウェア州で有限責任会社として設立され、スマートコントラクトを使用して、集まった資金を投資したり、資金調達や分配などを行う予定です。

目指しているところは、参加者がトークン化された株式やその他トークンと引き換えにクリプト系のプロジェクトに投資できる組織なので、「TheDAO」に似ています。TheDAOはハッキングされましたが、LAOでは法人登記もされていて着実にすすめています。

今のところ規制遵守のため適格投資家の投資家ステータスを持っている人しか参加することができませんが、個人的には面白い分野だと思っています。将来的に一定数の人たちは「プロジェクトごとに人が集めて、短期間で働いてある程度休む」というハリウッド的な働き方に、ライフスタイルをシフトするはずだからです。

 

11.Ethereum Foundation Grants by the Numbers

Ethereum財団のグラント(助成金)がイーサリアム2.0関連の開発または研究に使われているようになっている推移が分かるグラフです。Ethereum財団の5月のアナウンスメントでは、12か月間に渡って、$30millionをグラントで費やす計画を出していたので、これからもっと増えていく予定です。以下の画像の1つ目はプロジェクトの数で見た場合の推移、2つ目の画像は、金額で見た場合の推移になります。

・プロジェクト数

f:id:CoffeeTimes:20190908034654p:plain

・金額

f:id:CoffeeTimes:20190908034733p:plain


以下の『Subscribe 』を押すと毎週月曜6:30に届きます。0円ですので、ぜひご登録ください☕☕

是非シェアお願いします🎉


☕バックナンバー

#89 Bseapk! 2019年9月2日号 Compoundのコード監査結果公開/Finmaがガイドラインを発表

#88 Bspeak! 2019年8月26日号 INXセールはSEC承認された初のERC20

#87 Bspeak! 2019年8月19日号 Ethereum上でBTCを使う/チャリティに使えるrDAI/Coinbase CustodyがXapo買収

#86 Bspeak! 2019年8月12日号 暗号通貨の給与/tZERO/半減期までの予想時間

#85 Bspeak! 2019年8月5日号 NBAのトークン/Cheeze Wizards/Tether on Liquid/dAppsマネタイズ提案

#84 Bspeak! 2019年7月29日号EIP2025の議論/NFTゲーム分析/Elkクラウドファンディング等

#83 Bspeak! 2019年7月22日号0x の脆弱性/ TokenSetの戦略/ スマコン保険のローンチ

#82 Bspeak! 2019年7月15日号 SECに承認された BlockstackのICO

#81 Bspeak! 2019年7月8日号 Helium, Poloniexのステーキング, Edgeware

#80 Bspeak! 2019年7月1日号 Kraken, LedgerX, 3Box

#79 Bspeak! 2019年6月24日号 Algorand, Libra,

#78 Bspeak! 2019年6月17日号 Telegram トークンセール, LEOのトークンモデル, Facebookコイン

#77 Bspeak! 2019年6月10日号 StarkDEX, Voice, FacebookのGlobalcoin

#76 Bspeak! 2019年6月3日号 TONテストリリース、Anchorageと保険、0x Launch Kit

#75 Bspeak! 2019年5月27日号 Unstoppable Domains, TONローンチ時期, Tokinex, Ethereumロードマップ

#74 Bspeak! 2019年5月20日 74号 Polymath独自チェーン, Spednローンチ

#73 Bspeak! 2019年5月13日号 Blockchain Week, NFTチャリティプロジェクト

#72 Bspeak! 2019年5月6日号

#71 Bspeak! 2019年4月29日号 Binance DEX, BAT Reward, Moon,

#70 Bspeak! 2019年4月22日号 Gate Token, ZenGo, Algorandテストネット, dYdX

#69 Bspeak! 2019年4月15日号 0xトークンモデル変更、Fluxローンチ、Sparkswap

#68 Bspeak! 2019年4月8日号 TrueGBP, GEO protocol, Harmony

#67 Bspeak! 2019年4月1日号 0x Mesh, Coinbaseのステーキング, USStocksトークン

#66 Bspeak! 2019年3月25日号 Houbi Prime, Compound v2, Bitwiseの報告書

#65 Bspeak! 2019年3月18日号 メルマガ読者数, Cosmosローンチ, Veriblockのtx数

#64 Bspeak! 2019年3月11日号 BlockFi、MakerDAO投票、Tagomi資金調達

#63 Bspeak! 2019年3月4日号コンスタンチノープル成功、Fetch.AI

#62 Bspeak! 2019年2月25日号 Moloch DAO, BinanceChainテスト版, リクルートのBeam投資

#61 Bspeak! 2019年2月18日号 JPモルガン暗号通貨, Filecoinの進捗公開, 年金基金による投資

#60 Bspeak! 2019年2月11日号 Binance Chain/DEX, Abra新機能, Facebookによる買収, Telegram

#59 Bspeak! 2019年2月4日号 WBTCローンチ, BEST, BitTorrentICO, TokenSoft

#58 Bspeak! 2019年1月28日号 FCAのガイドライン, tZero稼働, MyCrypto+Ambo

#57 Bspeak! 2019年1月21日号

#56 Bspeak! 2018年1月14日号 Veilローンチ, インド合法化, ETC51%攻撃

#55 Bspeak! 2018年1月7日号Beamローンチ、DX.Exchange、Bakkt資金調達

#54 Bspeak! 2018年12月31日号 2019年の予想等

#53 Bspeak! 2018年12月24日号Facebookのステーブルコイン、Substrate1.0βローンチ

#52 Bspeak! 2018年12月17日号DDEXの0x離脱、Basis閉鎖、Geminiアプリ

#51 Bspeak! 2018年12月10日号 0x Instant, Binance DEX, Coinbase 30+上場検討

#50 Bspeak! 2018年12月3日号 Ohio州BTC受付, ZECのCoinbase上場, Haborローンチ

#49 Bspeak! 2018年11月26日号 EIP1337, Bakkt延期, 0xトラッカー, 初のETP

#48 Bspeak! 2018年11月19日号(48号) Coinmine, Aeternityメインネット, 0x Launch Kit

#47 Bspeak!2018年11月12日(第47号) BitMEX VC, EtherDelta罰金, Binance Research,

#46 Bspeak! 2018年11月5日号 Aragon稼働, BATとBraveの解説, StarkWare, ETHの価値

#45 Bspeak! 2018年10月29日号 Wrapped BTC, Algorand, ETHハードフォーク延期

#44 Bspeak! 2018年10月22日号 Finhub設置, Fidelityの参入, dYdXシリーズA

#43 Bspeak! 2018年10月15日号 米国大学投資、中東取引所、CoinbaseとZRX、Liquidローンチ

#42 Bspeak! 2018年10月8日号 dYdXのsETHローンチ、ICOでの調達したETH、イエール大学の投資

#41 Bspeak! 2018年10月1日号Coinbase listing, Google広告, Elixxir, Bitmainの数字, USD Coin

#40 Bspeak! 2018年9月24日号 Tezosローンチ, BancorX, CVVC, ユニセフ募金

#39 Bspeak! 2018年9月17日号 Gemini Dollar, BitGo認可, 米国のICO解釈, RobinhoodのIPO

#38 Bspeak! 2018年9月10日号 Shapeshiftのメンバーシップ, Coursera授業, 0xとHarbor連携

#37 Bspeak! 2018年9月3日号OpenFinanceローンチ、DFINITY$102M調達、LINEの独自チェーン

#36 Bspeak! 2018年8月27日号 ハイプ・サイクル2018、ETF、CoinDesk収益、Dappsユーザの減少

#35 Bspeak! 2018年8月20日号 Binance LCX、CoinbaseによるDistributed Systems買収の狙い、SFOX

#34 Bspeak! 2018年8月13日号 過去の暴落、BinanceDEX、ICO推移、Lite.im、Bitfract買収

#33 Bspeak! 2018年8月6日号 Bitmain四半期利益$1.1B, TrustWallet買収, Telegram Passport

#32 Bspeak! 2018年7月30日号 Silk-Road, BlackRock, Finma, TCR解説

#31 Bspeak! 2018年7月23日号

#30 Bspeak! 2018年7月16日号 Bancorハッキング, coinbaseトークン追加

#29 Bspeak! 2018年7月9日号 Osukeさんインタビュー, Ethereumネットワーク混雑

#28 Bspeak! 2018年7月2日号 Coinbaseの経済的な堀、Binance Uganda

#27 Bspeak! 2018年6月25日号 クリプトバレー・カンファレンス, Tetherレポート, Bithumbハック

#26 Bspeak! 2018年6月18日号 ETHは非証券、暗号通貨投資4つのTips

#25 Bspeak! 2018年6月11日号 DEX Aggregatorのローンチ

#24 Bspeak! 2018年6月4日号 Tokensetのローンチ

#23 Bspeak! 2018年5月28日号 coinbaseのDEX買収, Dharmaローンチ

#22 Bspeak! 2018年5月21日号 0x version2について

#21 Bspeak! 2018年5月14日号 SteemitとSMTについて

#20 Bspeak! 2018年5月7日号 TelegramICOの中止

#19 Bspeak! 2018年4月30日号

#18 Bspeak! 2018年4月23日号 Permissioned Token による規制対応のしくみ

#17 Bspeak! 2018年4月16日号 Kyber Networkについて1/2

#16 Bspeak! 2018年4月9日号 Moneroについて

#15 Bspeak! 2018年4月2日号 Aragon テストの稼働

#14 Bspeak! 2018年3月26日号 DutchXにおけるトークンの役割

#13 Bspeak! 2018年3月19日号 Gnosis DutchXでのトークン交換

#12 Bspeak! 2018年3月12日号 Republic ProtocolとDark Pool

#11 Bspeak! 2018年3月5日号 Cryptoにおけるフロントランニング問題とは

#10 Bspeak! 2018年2月26日号 Telegram ICO、空売りのためのDapps、Cosmosアップデート

#9 Bspeak! 2018年2月19日号 スイス金融当局がICOのガイドラインを発表

#8 Bspeak! 2018年2月12日号 Web3.0を作り出すDapps

#7 Bspeak! 2018年2月5日号 0xプロトコルが作るトークン交換の仕組み

#6 Bspeak! 2018年1月29日号

#5 Bspeak! 2018年1月22日号

#4 Bspeak! 2018年1月15日号

#3 Bspeak! 2018年1月8日号

#2 Bspeak! 2018年1月1日号

#1 Bspeak! 2017年12月25日号

Share this post

営利団体DAO「TheLAO」/PoolTogether v2.0

bspeak.substack.com
Comments
TopNewCommunity

No posts

Ready for more?

© 2023 TheCoffeeTimes
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing