Bspeak! - 暗号通貨/ブロックチェーン

Share this post

PoSはオンチェーンのレンディングによって壊れるのか

bspeak.substack.com

PoSはオンチェーンのレンディングによって壊れるのか

#103 Bspeak!2019年12月9日号

TheCoffeeTimes ☕
Dec 8, 2019
Share this post

PoSはオンチェーンのレンディングによって壊れるのか

bspeak.substack.com

■ Last Week in Crypto(先週のニュース)

主に海外の記事や英語の論文について触れます。

1.China's Internet Firewall Has Blocked Access to Ethereum Block Explorer Etherscan.io

中国のインターネットファイアウォールは、中国内のIPアドレスからEtherscan(最も利用されているEthereumのエクスプローラー)へのアクセスをブロックしました。9月あたりからブロックされていたという記事もありますが、この禁止の理由は不明のままです。一部記事では、政治的な特定の記事を共有するためにイーサリアムブロックチェーンを使用していたとも言われています。ちなみに現状で他のブロックエクスプローラーは中国からアクセス可能です。ただ、誰でもノードを立ち上げてチェーンの情報にアクセスできるので、エクスプローラーをファイアウォールでブロックしても意味をなさないように思えます。むしろ独自ノードが増えて分散性が増すかもしれません。

2.Coinbase’s Visa debit card adds support for DAI stablecoin

CoinbaseはVisaデビットカード製品にDAIのサポートを追加すると発表しました。英国・EUのユーザがCoinbaseアカウントからDAIを使用できるようになります。これでCoinbaseカードはBitcoin、Ether、Bitcoin Cash、Litecoin、Ripple、Basic Attention Token、Augur、Stellar、0xのトークンに加えて、DAIで10種類目のトークンをサポートしていることになります。

f:id:CoffeeTimes:20191208102915p:plain

この例に限らず、Dharmaのスマートコントラクト・ウォレットを使って思いましたが、Coinbaseアカウントから別のブラウザ・アプリ・プロトコルにログインできるというのはとてもスムーズで、この入口を持つ意味は大きいなと感じます。

3.Former Morgan Stanley Executives Plan Launch of Crypto Derivatives Exchange Phemex

2019年はDeFiの年というConcenSysの記事がありましたが、同時に暗号通貨デリバティブの年でもあったと思います。様々な分野の中でも最も収益性の高い分野でしたし、新しい取引所も生まれました。既存の取引所もデリバティブ製品をこぞって準備し始めました。

上の記事ですが、元モルガン・スタンレー(投資銀行)のエグゼクティブ8人が、Phemexというデリバティブ取引所を立ち上げる計画をしているそうです。最大100倍のレバレッジで、BTC、ETH、XRP、LTC、EOSの永久先物契約を提供する予定となっています。取引所は約2000人のユーザーを登録していますが、他の多くの取引所と同様に米国居住者の取引は制限されています。Bakktの出来高も何だかんだで上がっていますし、ウォール街が徐々に機関投資家にとって快適な環境を整えてつつあります。

4.Zerion raises $2M to Fuel Next Phase of DeFi

Zerionは、Placeholderが主導するシードラウンドで、Blockchain Ventures, Gnosisなどから$2 million調達しました。Zerionは、簡単にDeFi系アプリを使えるインターフェース(ダッシュボード)を開発しています。ポートフォリオの可視化に加えて、コントラクトへの指示、操作を行えるというインターフェース、という立ち位置を狙っています。現在は収益がありませんが、将来的にはガス代に少し上乗せする程度の手数料をとっていくのかもしれません。

5.Crypto M&A: Barbarians on the Blockchain

Token Data がクリプト分野でのM&Aに関するレポートを公開しました。MAの合計規模は2013年から累計で$4 Billionになっていて、2018年に単年で$2.8 billion というピークに達し、2019年には $700 millionとなっています。

f:id:CoffeeTimes:20191208103354p:plain

トレードがキラーアプリとなり、取引所に大きなキャッシュとネットワーク効果を生み出し、それが買収実行に貢献しています。Coinbase(16件のM&A実績)が良い例で、分析系であったり規制の取組みなど色々なディールをしています。ツイートで要点がまとまっているので、それだけでも見ると良いかと思います。

Twitter avatar for @TokenData
TokenData @TokenData
1/ New research from @TokenData: A first-of-kind analysis of all M&A activity in the crypto industry since 2013. TLDR: 350+ deals and $4B, exchanges are the most active acquirers, "Decentralized M&A" has yet to happen but protocol teams are active.
research.tokendata.ioCrypto M&A: Barbarians on the BlockchainA comprehensive review of 350+ M&A deals in the cryptocurrency industry.
4:48 PM ∙ Dec 2, 2019
74Likes25Retweets

6.How DeFi cannibalizes PoS security

Gauntletというシミュレーション/分析企業のTarun Chitraによる研究論文を元にしたHaseeb Qureshi氏の記事ですが、オンチェーンのレンディングとステーキングが競合して、ネットワークのセキュリティに影響するだろうという内容です。

f:id:CoffeeTimes:20191208102957p:plain

理論的に、経済合理的な参加者(主にトークンのホルダー)は、オンチェーンのレンディングなどでより高い利回りを稼ぐことができた場合に、そちらの選択肢を取るので、ステーキングをやめることになります。そしてより多くの参加者(ホルダーやバリデータ)がステーキングをやめるにつれて、ネットワークはセキュリティは低下していき脆弱になるというのが大筋です。

Gauntlet はAgent-based modeのシミュレーション(経済インセンティブが機能するかを人の要素を加えて試す手法)を使う企業ですが、上記の状況を試しています。CompoundとETHステーキングのシミュレーションの結果、ほとんどのETH保有者は最初にETHをステーキングするものの、プロトコル設計上ブロック報酬が低下していき、ステーキングの年利がCompoundの利率より少なくなった場合、多くの参加者がステークしていたETHをCompoundにリバランスしたそうです。

結論として、PoSブロックの報酬が時間の経過とともに減少する場合、その長期的にはほとんどのアセット(この場合ETH)がステーキングではなくレンディングに回されるとしています。

さらにいえば、意図的にDeFiレンディングの利率をあげるために大量の資産を借り入れ、利率を上げ、ステーキングからレンディングに資産の移動を促し、ネットワークを攻撃するコストが低くするという攻撃も考えられます。今後PoSチェーンがいくつかローンチしていきますが、ステーキング需要に応じた金融政策が必要となるかもしれません。

ちなみにGnosis/EthhubのEric Conner氏は、この記事に対して、上記で書いたような攻撃はコストが高いと数字を出して反論しています。

Twitter avatar for @econoar
eric.eth @econoar
0/ There is a thread circulating today from @hosseeb which says that DeFi cannibalizes PoS security. I want to refute this idea and explain why it is not a reasonable threat for Ethereum 2.0. Let’s focus mainly on this claim:
Twitter avatar for @hosseeb
Haseeb Qureshi @hosseeb
PoS is secured by staked assets. But stakers will only stake if the interest rate is attractive. If you can make the interest rate MORE attractive on Compound, this will drive away stakers from the base protocol and siphon away network security. 2/7
9:03 PM ∙ Dec 2, 2019
84Likes14Retweets

また元になった論文は上に参照としてリンクをつけている通りですが、著者のTarunChitraは、さらに詳細に興味のある人のために、技術的なツイートスレッドも投稿しています。

Twitter avatar for @tarunchitra
Tarun Chitra @tarunchitra
👋🏾 A little tweetstorm to dive into this! First off, thanks to @hosseeb for figuring out how to make my erudite writing make sense to a large audience! Why does this behavior happen in a system of rational participants! First... let's unpack what rationality means! 👇🏾 15W8R
Twitter avatar for @hosseeb
Haseeb Qureshi @hosseeb
New research: DeFi cannibalizes PoS security! https://t.co/UknlKnCwua Turns out, there's a deep and intrinsic tension between PoS consensus and on-chain lending markets. TL;DR below. 👇1/7
7:03 PM ∙ Dec 2, 2019
117Likes20Retweets

7.WisdomTree launches its first bitcoin exchange-traded product

管理資産が600億ドルにもなる米国の WisdomTree は、Bitcoinの上場取引型金融商品(ETP: ETFなどの総称)を提供予定とアナウンスしました。いわゆるメインストリームの既存金融がBitcoin ETPをローンチするのは初めてと言われていて、スイスSIX取引所でも取り扱いされる予定です。

Amunも似たような商品を出していて競合しますが、Expense Ratio(運営費用の比)がAmunは2.5%に対し、WisdomTreeは0.95%と記載があり、よりリーズナブルになっています。多くの投資家は、ビットコインを直接購入することをまだ抵抗感があるため、このような金融商品、つまり保持せずとも権利によって投資機会を得る(エクスポジャーを得る)ことのできる手段は魅力的に映るはずです。上で書いたように類似商品などで市場競争が激しくなると、機関投資家にとってのコストもより低くなっていき、それが参入を増やすというのは2020年の動きかと思います。


以下の『Subscribe 』を押すと毎週月曜6:30に届きます。ご登録ください☕

是非シェアお願いします🎉

Share


☕バックナンバー

#102 Bspeak! 2019年12月2日号 Bspeak! 2019年12月2日号 StakeDAOによってステーキングはどうなるか/Paxfulが出来高増えている理由

#101 Bspeak! 2019年11月25日号 GeminiによるNifty買収でできること/Oasisテストネット

#100 Bspeak! 2019年11月18日号ENSオークションで一番高値をつけたのはAmazon.eth

#99 Bspeak! 2019年11月11日号EthereumマーケティングDAO/Nervosトークンセール$72m調達

#98 Bspeak! 2019年11月4日号 デジタルユーロ/Bitcoin北京オフィス/ビットコイン11年

#97 Bspeak! 2019年10月28日号 ステーブルコインリスク/Compound V2.2/Aave/Bakkt出来高増

#96 Bspeak! 2019年10月21日号 Bspeak! 2019年10月21日号 風力発電マイニング/ ETH2.0でどうなるか /Binance 125x

#95 Bspeak! 2019年10月14日号 OpenLibra/Unipig🐷/マルチコラテラルDAI

#94 Bspeak! 2019年10月7日号 暗号通貨を評価するCrypto Ratings Council/BraveのVPN0

#93 Bspeak! 2019年9月30日号 Bakktローンチ/Binanceステーキングサービス

#92 Bspeak! 2019年9月23日 2100アルファ版/Binanceと中国市場

#91 Bspeak! 2019年9月16日投資機会を広げるUMA Token Builder/DeFiのインデックス

#90 Bspeak! 2019年9月9日号 営利団体DAO「TheLAO」/PoolTogether v2.0

#89 Bseapk! 2019年9月2日号 Compoundのコード監査結果公開/Finmaがガイドラインを発表

#88 Bspeak! 2019年8月26日号 INXセールはSEC承認された初のERC20

#87 Bspeak! 2019年8月19日号 Ethereum上でBTCを使う/チャリティに使えるrDAI/Coinbase CustodyがXapo買収

#86 Bspeak! 2019年8月12日号 暗号通貨の給与/tZERO/半減期までの予想時間

#85 Bspeak! 2019年8月5日号 NBAのトークン/Cheeze Wizards/Tether on Liquid/dAppsマネタイズ提案

#84 Bspeak! 2019年7月29日号EIP2025の議論/NFTゲーム分析/Elkクラウドファンディング等

#83 Bspeak! 2019年7月22日号0x の脆弱性/ TokenSetの戦略/ スマコン保険のローンチ

#82 Bspeak! 2019年7月15日号 SECに承認された BlockstackのICO

#81 Bspeak! 2019年7月8日号 Helium, Poloniexのステーキング, Edgeware

#80 Bspeak! 2019年7月1日号 Kraken, LedgerX, 3Box

#79 Bspeak! 2019年6月24日号 Algorand, Libra,

#78 Bspeak! 2019年6月17日号 Telegram トークンセール, LEOのトークンモデル, Facebookコイン

#77 Bspeak! 2019年6月10日号 StarkDEX, Voice, FacebookのGlobalcoin

#76 Bspeak! 2019年6月3日号 TONテストリリース、Anchorageと保険、0x Launch Kit

#75 Bspeak! 2019年5月27日号 Unstoppable Domains, TONローンチ時期, Tokinex, Ethereumロードマップ

#74 Bspeak! 2019年5月20日 74号 Polymath独自チェーン, Spednローンチ

#73 Bspeak! 2019年5月13日号 Blockchain Week, NFTチャリティプロジェクト

#72 Bspeak! 2019年5月6日号

#71 Bspeak! 2019年4月29日号 Binance DEX, BAT Reward, Moon,

#70 Bspeak! 2019年4月22日号 Gate Token, ZenGo, Algorandテストネット, dYdX

#69 Bspeak! 2019年4月15日号 0xトークンモデル変更、Fluxローンチ、Sparkswap

#68 Bspeak! 2019年4月8日号 TrueGBP, GEO protocol, Harmony

#67 Bspeak! 2019年4月1日号 0x Mesh, Coinbaseのステーキング, USStocksトークン

#66 Bspeak! 2019年3月25日号 Houbi Prime, Compound v2, Bitwiseの報告書

#65 Bspeak! 2019年3月18日号 メルマガ読者数, Cosmosローンチ, Veriblockのtx数

#64 Bspeak! 2019年3月11日号 BlockFi、MakerDAO投票、Tagomi資金調達

#63 Bspeak! 2019年3月4日号コンスタンチノープル成功、Fetch.AI

#62 Bspeak! 2019年2月25日号 Moloch DAO, BinanceChainテスト版, リクルートのBeam投資

#61 Bspeak! 2019年2月18日号 JPモルガン暗号通貨, Filecoinの進捗公開, 年金基金による投資

#60 Bspeak! 2019年2月11日号 Binance Chain/DEX, Abra新機能, Facebookによる買収, Telegram

#59 Bspeak! 2019年2月4日号 WBTCローンチ, BEST, BitTorrentICO, TokenSoft

#58 Bspeak! 2019年1月28日号 FCAのガイドライン, tZero稼働, MyCrypto+Ambo

#57 Bspeak! 2019年1月21日号

#56 Bspeak! 2018年1月14日号 Veilローンチ, インド合法化, ETC51%攻撃

#55 Bspeak! 2018年1月7日号Beamローンチ、DX.Exchange、Bakkt資金調達

#54 Bspeak! 2018年12月31日号 2019年の予想等

#53 Bspeak! 2018年12月24日号Facebookのステーブルコイン、Substrate1.0βローンチ

#52 Bspeak! 2018年12月17日号DDEXの0x離脱、Basis閉鎖、Geminiアプリ

#51 Bspeak! 2018年12月10日号 0x Instant, Binance DEX, Coinbase 30+上場検討

#50 Bspeak! 2018年12月3日号 Ohio州BTC受付, ZECのCoinbase上場, Haborローンチ

#49 Bspeak! 2018年11月26日号 EIP1337, Bakkt延期, 0xトラッカー, 初のETP

#48 Bspeak! 2018年11月19日号(48号) Coinmine, Aeternityメインネット, 0x Launch Kit

#47 Bspeak!2018年11月12日(第47号) BitMEX VC, EtherDelta罰金, Binance Research,

#46 Bspeak! 2018年11月5日号 Aragon稼働, BATとBraveの解説, StarkWare, ETHの価値

#45 Bspeak! 2018年10月29日号 Wrapped BTC, Algorand, ETHハードフォーク延期

#44 Bspeak! 2018年10月22日号 Finhub設置, Fidelityの参入, dYdXシリーズA

#43 Bspeak! 2018年10月15日号 米国大学投資、中東取引所、CoinbaseとZRX、Liquidローンチ

#42 Bspeak! 2018年10月8日号 dYdXのsETHローンチ、ICOでの調達したETH、イエール大学の投資

#41 Bspeak! 2018年10月1日号Coinbase listing, Google広告, Elixxir, Bitmainの数字, USD Coin

#40 Bspeak! 2018年9月24日号 Tezosローンチ, BancorX, CVVC, ユニセフ募金

#39 Bspeak! 2018年9月17日号 Gemini Dollar, BitGo認可, 米国のICO解釈, RobinhoodのIPO

#38 Bspeak! 2018年9月10日号 Shapeshiftのメンバーシップ, Coursera授業, 0xとHarbor連携

#37 Bspeak! 2018年9月3日号OpenFinanceローンチ、DFINITY$102M調達、LINEの独自チェーン

#36 Bspeak! 2018年8月27日号 ハイプ・サイクル2018、ETF、CoinDesk収益、Dappsユーザの減少

#35 Bspeak! 2018年8月20日号 Binance LCX、CoinbaseによるDistributed Systems買収の狙い、SFOX

#34 Bspeak! 2018年8月13日号 過去の暴落、BinanceDEX、ICO推移、Lite.im、Bitfract買収

#33 Bspeak! 2018年8月6日号 Bitmain四半期利益$1.1B, TrustWallet買収, Telegram Passport

#32 Bspeak! 2018年7月30日号 Silk-Road, BlackRock, Finma, TCR解説

#31 Bspeak! 2018年7月23日号

#30 Bspeak! 2018年7月16日号 Bancorハッキング, coinbaseトークン追加

#29 Bspeak! 2018年7月9日号 Osukeさんインタビュー, Ethereumネットワーク混雑

#28 Bspeak! 2018年7月2日号 Coinbaseの経済的な堀、Binance Uganda

#27 Bspeak! 2018年6月25日号 クリプトバレー・カンファレンス, Tetherレポート, Bithumbハック

#26 Bspeak! 2018年6月18日号 ETHは非証券、暗号通貨投資4つのTips

#25 Bspeak! 2018年6月11日号 DEX Aggregatorのローンチ

#24 Bspeak! 2018年6月4日号 Tokensetのローンチ

#23 Bspeak! 2018年5月28日号 coinbaseのDEX買収, Dharmaローンチ

#22 Bspeak! 2018年5月21日号 0x version2について

#21 Bspeak! 2018年5月14日号 SteemitとSMTについて

#20 Bspeak! 2018年5月7日号 TelegramICOの中止

#19 Bspeak! 2018年4月30日号

#18 Bspeak! 2018年4月23日号 Permissioned Token による規制対応のしくみ

#17 Bspeak! 2018年4月16日号 Kyber Networkについて1/2

#16 Bspeak! 2018年4月9日号 Moneroについて

#15 Bspeak! 2018年4月2日号 Aragon テストの稼働

#14 Bspeak! 2018年3月26日号 DutchXにおけるトークンの役割

#13 Bspeak! 2018年3月19日号 Gnosis DutchXでのトークン交換

#12 Bspeak! 2018年3月12日号 Republic ProtocolとDark Pool

#11 Bspeak! 2018年3月5日号 Cryptoにおけるフロントランニング問題とは

#10 Bspeak! 2018年2月26日号 Telegram ICO、空売りのためのDapps、Cosmosアップデート

#9 Bspeak! 2018年2月19日号 スイス金融当局がICOのガイドラインを発表

#8 Bspeak! 2018年2月12日号 Web3.0を作り出すDapps

#7 Bspeak! 2018年2月5日号 0xプロトコルが作るトークン交換の仕組み

#6 Bspeak! 2018年1月29日号

#5 Bspeak! 2018年1月22日号

#4 Bspeak! 2018年1月15日号

#3 Bspeak! 2018年1月8日号

#2 Bspeak! 2018年1月1日号

#1 Bspeak! 2017年12月25日号

Share this post

PoSはオンチェーンのレンディングによって壊れるのか

bspeak.substack.com
Comments
TopNewCommunity

No posts

Ready for more?

© 2023 TheCoffeeTimes
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing